住道駅すぐの心療内科・精神科・児童精神科『住道こころのクリニック』です。うつ、不安、不眠、強迫、物忘れ、発達障害、アルコール依存、労働安全衛生法等ご相談ください。枚方・大東・四条畷・交野・寝屋川・大阪等『産業医』の相談にも応じます。

枚方・大東市の産業医

精神科産業医が行う 嘱託産業医サービス

女性(嬉しい)
女性

産業医って、どういうときに必要なんでしょうか?

院長
院長

50人以上の従業員を雇っている会社では産業医の選任が必要となります。会社の安全やスタッフの健康対策を行います。

女性(嬉しい)
女性

具体的にはどんな業務をするのでしょうか?

院長
院長

安全衛生委員会や、健康診断、ストレスチェックの対応、職場巡視などが法律で決められた業務です。職場でのうつや発達障害などメンタル問題が増えていますが、当院では、精神科産業医としてメンタルヘルス対応が専門です。また、工場からIT企業など10か所程度の嘱託産業医を現在行っております。

女性(嬉しい)
女性

費用はどの程度でしょうか

院長
院長

専任料として30,000円/月~(税別)
訪問料として20,000円/月~(税別)
従業員数や、訪問頻度などにより相談させていただきます。

産業医としての実績とこれまでの歩み

企業のメンタルヘルス対策や労働環境の整備は、従業員の健康維持だけでなく、生産性向上にも大きく寄与します。当社が提供する産業医サービスでは、さまざまな業種の企業を支援してきました。

産業医資格取得からの歩み

平成28年に産業医の資格を取得し、まずはIT企業における労働安全衛生委員会の立ち上げに尽力しました。IT業界では長時間労働やストレス過多の問題が指摘されることが多く、労働環境の改善が急務でした。この経験を通じて、企業ごとの特性に合わせた産業医の関わり方を学びました。

さまざまな業種への対応

その後、枚方市の製造業、運送業、福祉関係など、幅広い業種の企業20社以上を担当しました。特に、製造業では作業環境の安全対策、運送業では長時間労働の健康管理、福祉業界ではメンタルヘルスケアの重要性が高く、それぞれの課題に応じたサポートを行いました。また、ゲーム業界の大手企業においても非常勤産業医としてメンタルヘルス対応を実施し、多くの従業員の心の健康を支えてきました。

現在の活動

クリニックの開業に伴い、一時的に産業医活動を縮小した時期もありましたが、現在は以下の企業で嘱託産業医として活動しています。

  • 枚方市:5社
  • 大東市:1社
  • 大阪市:2社
  • 京都市:1社

また、スポットでのストレスチェック面談も定期的に実施し、従業員の早期ケアに努めています。

産業医の役割と今後の展望

企業の労働環境は日々変化し、新たな課題が生まれています。今後も、より多くの企業と連携し、メンタルヘルス対策の強化や健康的な職場づくりを支援していきます。産業医の導入を検討されている企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

産業医サービスの特徴

  • 工場からオフィスまで、産業医に関する業務全般に対応
    現在も中小企業の工場を複数担当しています
  • メンタルヘルス問題に精通
    職場のうつ、発達障害、アルコール問題にも対応
  • 身体疾患・健康相談にも随時メールなどにて相談可能
  • オンライン面談を活用し柔軟な面接対応

オプションとして臨床心理士による心理カウンセリングも可能です。

ストレスチェック面談について

近年、職場におけるメンタルヘルス対策の重要性がますます高まっています。
これまでストレスチェック制度は、従業員50人以上の企業に義務付けられていましたが、50人以下の企業も対象となる可能性が高まっています。

詳しくはこちら

対象企業

事業場規模

事業場規模
  • 事業場1箇所あたり50名未満の企業~999名まで対応可能です。
  • 事業場が複数の場合、それぞれでの契約となります。
    ※他府県の事業所は対象外です。

業種

業種

情報通信業/卸売・小売・飲食業/医療業/金融・保険業/不動産業/運輸・通信業/映画業/放送業/娯楽業/広告業/ホテル業/その他サービス業/製造業(一部除く)/建設業(一部除く)/官公庁/電気・ガス/その他

枚方市・大東市の産業医に力を入れています

エリア
  • 大東市、四条畷市、交野市、寝屋川市
  • 枚方市
  • 大阪市(梅田、難波周辺)

訪問可能日

  • 大東市、四条畷市、交野市、寝屋川市(木曜日午後)
  • 枚方市(月曜、水曜、木曜日)
  • 大阪市(水曜日、または木曜日午後)

費用について

基本料金プラン

  • 月額 50,000円~(税別)
    (顧問料:30,000円、訪問料:20,000円)

※50~100名様規模の企業で、月に1回・1時間の訪問を行う場合の目安です。

エコノミープラン(訪問頻度の調整)

産業医訪問は、条件を満たせば2か月に1回の訪問とすることが可能です。この場合、費用を抑えることができるため、コスト面を重視する企業様におすすめです。

スポット面談プラン
(50名以下の企業様、または他の選任された産業医のいる企業様でも対応可能です。)

  • 1回 30,000円(税別)

必要なタイミングで、従業員のストレスチェック面談を実施できます。
定期契約なしで柔軟に利用可能です。

カスタムプラン(要相談)

企業の規模やニーズに応じて、カスタマイズしたプランもご提案可能です。

お問い合わせ

料金の詳細や最適なプランについては、お気軽にお問い合わせください。
貴社の状況に合わせたご提案をさせていただきます。

〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目5番

お気軽にお問い合わせください

TEL 072-813-3337
FAX 072-813-3335

JR「住道」駅 北口より 徒歩約2分
近鉄バス「住道駅前」より 徒歩すぐ
診療時間
 9:30~12:30
14:30~18:00

○…9:30~13:30
★…9:00~13:00

休診日月曜、水曜、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

※月曜、水曜、木曜午後は産業医

MAP

クリニック入居建物横のコインパーキングをご利用ください(有料)

PAGETOP
Copyright © 2025 住道こころのクリニック All Rights Reserved.
初診の方のご予約はこちら初診の方のご予約はこちら 通院中の方のご予約はこちら通院中の方のご予約はこちら ページTOPへ戻る