うつ病
職場でうまくいかず、その後、やる気も出ず、集中できません・・・朝起きるのが辛いです。
それはうつの可能性もあります。
うつは「こころの風邪」とも言われ、誰でもかかりうる心の病気です。
決して,気合や根性が足りない、という問題ではありません。
うつって、よく聞きますが、実際にはどんな症状が出るんでしょうか?
うつの症状としては、持続する気分の落ち込み、意欲や思考の低下(何もする気が起きず、動けない、考えられない状態)、食欲が低下、または食べ過ぎてしまう、不眠、倦怠感、今までの趣味やテレビなどが楽しめないなどの興味の減退などがあります。また、「自分が悪いんだ、もっと頑張らないと」と自分を自分で追い詰めてしまっている方も多いですね。
Tips:うつ病の初期の症状
- なかなか眠れない、朝方に起きてしまう。
- 気分の落ち込みが続く。
- 楽しんでいた趣味が楽しめない。
- 疲れが取れない。
- 仕事に集中できない。
とても当てはまっています。うつって、なにが原因なのでしょうか?脳の病気なんでしょうか?
原因ははっきりしない場合が多いですが、職場や家庭のこと、友達のこと、勉強などのストレスという環境要因や、性格要因、生活習慣、本人の特性、脳の内因性の問題などが複合的に絡まっていることが多いです。
迷惑をかけてしまうし・・・仕事は辞めた方がいいんでしょうか?
うつ病の治療は、まずはしっかりとした休養をとることです。
うつがひどい時は正しい判断が難しいため、大きな決断をしないことも重要です。
焦って仕事を退職せずに、まずは休むことも大事です。
どんな治療をするんでしょうか?
カウンセリングなどで気持ちを吐き出すだけでも効果がある場合があります。
また、お薬の治療を早めにすることで気持ちが持ち直すこともあります。
うつに陥る方は、まじめで責任感もあり頑張り屋さんが多く、一人で抱え込んでしまっている場合があります。その結果、仕事を休むところで初めて相談に来ることになります。まずは、症状が出たら早めにご相談ください。
Tips:当クリニックでの治療
診察にて、抗うつ薬や漢方薬など最小限のお薬の治療を行います。
生活リズムを整えること、運動やストレッチ、リラックス法なども提案いたします。
産業医としての経験から、復職のためのリハビリなども提案させていただきます。
場合によっては臨床心理士によるカウンセリングを行います。
認知行動療法なども最近ではよく行われております。