住道駅すぐの心療内科・精神科・児童精神科『住道こころのクリニック』です。うつ、不安、不眠、強迫、物忘れ、発達障害、アルコール依存、労働安全衛生法等ご相談ください。枚方・大阪・大東・四条畷・守口・門真・交野等『産業医』の相談にも応じます。

知的障害(精神発達遅滞)

知的障害(精神発達遅滞)

母(悲しい)

学校などで、発達がゆっくりですね、と言われてきたんですが、どういうことですか?

ネコDr
ネコDr

そうですね。まずは、知的な状態の評価が大事ですね。学校や家での様子を見てみましょう。知的な遅れが生活上である場合は、知的障害の診断に当てはまる可能性があります。

母(悲しい)

知的障害って、聞いたことはありますが・・・

ネコDr

知的障害とは、理解力や、記憶力、コミュニケーションなどに遅れがあり、日常生活で困難なことがある、という状態です。
勉強だけでなく、服を着る、紐を結ぶなどの動作などの習得にも時間がかかる場合があります。

母(悲しい)

どうやって診断をするのでしょうか?

ネコDr

診察室での対話や様子観察に加えて、心理検査を行います。
大事なことは、診断は心理検査の結果だけで決まるわけではありません。
ただ、検査をすることで本人の特性が、保護者や学校の先生にもわかりやすくなります。

発達障害などの心理検査を行い、
50~70・・・軽度
35~50・・・中度
20~35・・・重度
と判断されますが、最近は検査の結果ではなく、生活能力などが重視されます。

母(悲しい)

これからどうしたらよいんでしょうか?

ネコDr

ショックだったり、不安だったりしますよね。お気持ち、とてもよくわかります。

母(悲しい)

はい・・・何をしたらよいか、わからないんです。

ネコDr

住道こころのクリニックでは保護者の方に、どのような社会的なサポートがあるが説明します。心理検査の結果から、本人の持っている特性、強み、弱みなどを考え、リハビリや、学校での対応についてなど、一緒に考えましょう。

母(嬉しい)

はい、よろしくおねがいします。

<< 子どもの診療対象となる主な疾患TOPへ戻る

〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目5番

お気軽にお問い合わせください

TEL 072-813-3337
FAX 072-813-3335

JR「住道」駅 北口より 徒歩約2分
近鉄バス「住道駅前」より 徒歩すぐ
診療時間
 9:30~12:30
14:30~18:00

★…9:00~13:00

休診日月曜、水曜、土曜午後、日曜、祝日

MAP

クリニック入居建物横のコインパーキングをご利用ください(有料)

PAGETOP
Copyright © 2024 住道こころのクリニック All Rights Reserved.
初診の方のご予約はこちら初診の方のご予約はこちら 通院中の方のご予約はこちら通院中の方のご予約はこちら ページTOPへ戻る