インターネットとの付き合い方
うちの子どもはネットばかりしています。ネット依存なのでしょうか?
インターネット・ゲーム依存症は、ICD-11という心の病気のマニュアルの中に入ることが決まっていますが、まだ診断の基準や治療法がはっきり定まっていないのが実情です。
スマホを禁止にしたいのですが・・・
SNSや、スマホでのゲームなどは、毎年すごい速さで進歩していて、新しいものがどんどん出てきています。また、生活に密着しているために、「スマホ禁止」というのも一定の年齢を超えると、難しいですよね。保護者も一緒にスマホを禁止できるでしょうか?
スマホ禁止は難しいですね・・・
そうですよね。大人でも、ゲームにやSNSにはまってしまうとやりすぎてしまいます。発展途上の子どもでは、自力で止めることは難しいでしょう。
特に発達の凸凹があると、その特性も、ゲームへの依存を加速させてしまいます。
保護者はどのように対応したらよいのでしょうか?
予防としては、できるだけ、ゲームに触れる年齢を遅らせることです。
また、ゲームやスマホを買い与える前に、ルールをお子さんとしっかりと話し合い、必ず守ることです。
もう与えてしまっています。今から取り上げた方がいいでしょうか?
でにゲームやスマホにハマってしまっている場合には、親が無理やり取り上げることは原則としてはおすすめできません。家庭内暴力などにつながってしまう可能性もあるからです。
そうですね。取り上げようとすると、すごい剣幕になります・・・
親として「ゲームやスマホを全部悪い」、とせず、まずは本人の様子を観察しましょう。生活リズムが規則的か、学校に行けているか。
ゲーム以外の活動ができていれば、焦らず対応しましょう。
本人の良い行動は評価して伸ばしていき、悪い行動に関しては、一気に止めようとせずに、冷静なメッセージを送る、という焦らない姿勢が大事です。
難しいですが、やってみます。